育児・子育て 習い事男の子小学1年生 スイミングスクールを5歳(年長・もうすぐ小学生)から習い始めた結果 2022-08-19 5歳年長さんの冬からプールを習い始めた息子。 約半年が経って、15メートルほどビート板なしで「ばた足」で泳げるようになりました。 習い始めて2、3ヵ月後 小学校生活がスタートして疲れてきたこともあってか一度 「もうやめたい」 と言い出したのですが、ゴーグルをつけるようになってからまた楽しくなってきたようで。 とりあ...
育児・子育て 習い事女の子男の子年長 習い事 プールはいつからがいい?スイミングスクールを3歳/5歳から子供に習わせてみた感想 2022-02-04 習い事の定番・プール。 私自身も子供の頃、年中さんぐらいから習っていました。 プール教室は正直好きじゃなくて、何とかして休めないか?といつも思っていましたね~。 でも、小学校のプールの授業だったり、友達とプールや海に遊びに行った時だったりに、ある程度泳げてよかったと感じました。 体力づくりにもなるし、子供たちにも...
育児・子育て 習い事ワンダーボックスこどもの学び年中 ワンダーボックス STEAM教育アプリ8ヶ月目~年中息子まだまだ夢中です 2021-01-27 2020年4月からスタートした新しい通信教育・WonderBox(ワンダーボックス)。 息子が4才・年中さんなりたての時 2020年5月からはじめました。 https://nonojineko.com/198 ワンダーボックスは、未来のための思考力と創造性を育てる「STEAM教育」の通信教材。 学ぶ力の土台を身につけ...
育児・子育て 習い事小学2年生年中 ABCmouse無料おためしの口コミ 楽天IDが使える英語学習アプリ 2020-05-19 5月中旬からアメリカで人気の英語学習アプリ・ABCmouse(エービーシーマウス)の無料おためし中です。 登園自粛要請が解除になって、いつもより短時間ながら登園できる状態の年中4才息子。 とはいえ、小学2年生・7才娘はすくなくとも5月いっぱいは休校中。 1人も2人も一緒だわ~ってことで、相変わらず自宅で子供2人を...
育児・子育て 習い事ワンダーボックスpickup ワンダーボックス〜STEAM教育導入の知育アプリ学習をはじめてみました 2020-04-25 STEAM教育をとりいれた知育学習アプリ・WonderBox(ワンダーボックス)で自宅学習をはじめてみました。...
育児・子育て 習い事ワンダーボックス ワンダーボックスのキットが届いた!厳選アナログ教材の中身とは? 2020-04-25 STEAM教育の通信教材・ワンダーボックス。実際に手にとることが難しいアナログ教材の「キット」はどんなもの?ワンダーボックスを実際に申し込まないとわからない、アナログ教材をじっくりチェックしていきます!...
育児・子育て 習い事 カワイ音楽教室のお試し・ピアノチャレンジの口コミ~子供の反応は? 2020-03-06 2年近く前?に書いた「カワイ音楽教室のお試し」記事がPCから発掘されたのでUPします。 カワイ音楽教室には今も楽しく通い続けています♪ ↓↓↓ ピアノ習わない?と口説き続けること約2年。 娘、年長さんにして、ようやく「お試しレッスンしてみる!」と言ってくれました。 ということで、さっそくカワイ音楽教室の「ピアノチャレ...
育児・子育て 習い事 そろタッチやってみた~自宅で6カ月続けた口コミ 2020-02-26 我が子には母親の私のように、数字に弱い人間になってほしくない! という想いから始めた「そろタッチ」。 そろタッチとは、そろばんから進化した暗算学習アプリ。 娘が小学1年生、息子が年少さんの秋にスタートしました。 この記事を書いている時点で、ちょうど6ヶ月が経とうとしています。 私はとくべつ教育ママというわけではない...