育児・子育て PTA 小学校PTA 2学期活動スタートしつつあります 2023-09-12 8月のあいだは落ち着いていたPTA活動 夏休みがおわり、そろそろ本格始動しそうです。 8月も全く活動していなかったわけではなく、小学校や業者さんに電話したり書類確認したりと活動してたんですけどね。 昔から電話が大きらい。 新卒ではいった会社で数年間、電話対応を毎日のようにやったけれど、変わらず大嫌いです。 ひとつも...
育児・子育て PTA 【PTAトラブル】入らない・拒否する人は別にいい。問題は…【本部役員ブログ】 2023-06-15 代理の人(当時のPTA本部役員)が引いたくじに当たってなってしまった本部役員・2年目。 PTAのグループLINEは毎日のように通知音がなりひびいております。 PTA関連行事に参加できるかどうかの確認だったり 書類の確認だったり 相談だったり。 PTA関連行事の参加はなんども「参加できない」とは言えない空気。 2度3...
育児・子育て PTA PTA本部役員2年目 引き継ぎほぼナシ!?&学校に行く回数が多すぎ問題 2023-05-11 2年任期のPTA本部役員にくじ引き(代行)で選ばれてから丸1年が経過。 ほとんど引き継ぎのないままPTA本部役員2年目に突入しました。 やること・やったことの書類が大量につづられたファイルを渡され、それを見ながら & 去年PTA本部役員だった人にLINEで聞きながらなんとか進めています。 PTA本部役員2年目 学校に...
育児・子育て PTA 小学校PTA行事 ミニバザー終了!大変すぎて疲れた… 2022-11-25 PTA主催の行事の中で、大変さ1・2位を争うと聞いていた秋のバザー。 ここ2年ほど開催されていませんでしたが、今年は規模を小さくしてでも 「子供たちのために!やりましょう!!」 というアツい保護者の意見がとおり、ミニバザーという形で開催されました。 ちょうど感染が再拡大しつつあるタイミング PTA役員の中には、子供...
育児・子育て pickupPTA PTAの電話もラインも無視し続けているとどうなるの? 2022-10-25 我が家のこどもが通う小学校では 「子供1人につき1回はPTA役員をする!」 という決まりになっています。 とはいえPTAは任意団体。 大勢の生徒がいる小学校だし、何人かは脱退していたりするのかなぁ? と思うものの、今のところ脱退している人がいるという話は聞いたことがありません。 私にもう少し勇気と度胸があれば脱退...
育児・子育て PTA PTAで怒りだす保護者 長い会議が無駄に!?代行サービス使いたい! 2022-10-17 月に1、2度あるPTAの会議 平日の19時頃からスタートすることが多く、しかも2時間では終わらない 毎回、長いなが~い話し合いが行われます。 その間、小1息子と小4娘は家でお留守番。 夫にはなるべく残業せず帰ってくるように頼みますが、仕事がいそがしい時は1~2時間こども2人きりになることも。 今のところ危険なことは...
育児・子育て PTA 小学校の行事ほぼ復活中で会議まみれ~PTA本部役員ブログpart5 2022-09-06 毎週会議やら活動やらがあった7月でしたが、8月はPTA活動ほぼ無し。 とても平和でした。 PTAのグループLINEはあいかわらず活発でしたが。 すぐに100件ちかくの未読がたまることがあって、ログを追うのが大変。 平役員の方たちは小学校の夏休み中、プール監視があったようです。 本部役員は免除でした。 さて 9月に...
育児・子育て PTA 小学校PTA地区委員って大変!~小学校PTA本部役員ブログpart4 2022-07-22 くじ引きでPTA本部役員・地区委員になってしまってから3か月。 7月は毎週、会議やら活動やらがありました。 夫と協力してできているからまだマシだけど、これ1人でやってたら大変すぎる。 19時以降に開催される会議には夫 それより早い17時~の会議や作業は私が参加しています。 1時間で終われば早い方 2時間以上かかるのが...