小学2年生– tag –
-
子供のプログラミング学習スクラッチ経過 夏休みに超絶レベルアップ中
子ども向けプログラミング言語「スクラッチ(Scratch)」。 アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが、8〜16歳の子供向けに開発したプログラミング言語です。 メールアドレスといくつかの情報を入力するだけで、だれでも無料で学習することができるのがありがたい。 子供のプログラミング学習スクラッチ 小学2年生のハマり具合がすごい 息子にスクラッチをすすめたのが小学2年生の6月のなかば。 ヒマさえあればパソコンをひらいてスクラッチ三昧です。 最初の頃は 「何をすればいいの?... -
子供の歯磨き仕上げはいつまでする?おすすめアイテム3選
食器を片付けたり洗濯物を干したり、夜寝る前はいそがしい! 夫が早めに仕事から帰ってきた日は、子供の歯の仕上げみがきを担当してもらっていました。 が、いつの間にか夫は仕上げみがきを一切しなくなってしまいました。オイッ! こどもは小学2年生&5年生。 小学2年生はまだ仕上げみがきをしたほうがよさそうだけど、かといって小学5年生もキレイに磨けているかというとあやしい。 仕上げみがきはいつまでが推奨されているのか、調べてみました。 子供の歯磨き仕上げはいつまでする?... -
【子供の歯】永久歯が2年も生えてこないけど大丈夫?【8才】
小学2年生・息子の前歯よこの大人の歯がぜんぜん生えてきません。 去年の秋に歯医者の定期健診でレントゲンを撮ってみてもらったときは 「大丈夫ですよ!」 といわれて安心したのですが、そこから半年たった今も生えてこないまま。 乳歯がぬけてから、かれこれ2年以上は経過しています。 ずっと歯抜け状態! 現在、小学5年生の娘も前歯よこの歯が生えてくるのが遅かったと記憶していますが、2年もかからなかったはず。 子供の歯 永久歯が2年も生えてこない!(小学2年生・8才) 先日のこども... -
子供のプログラミング学習 幼児期から小学2年生まで
現在小学2年生の息子、今までにいくつかのプログラミング教材にハマってきました。 最初はどの教材も 「むずかしい!」 「どうやってやるの??」 「お母さん教えてー」(私も探りさぐりなんですが!?) と何度も呼ばれてなかなか大変でしたが、そのうち遊び感覚でたのしく取り組みはじめるようになりました。 子供の初めてのプログラミング学習教材・ワンダーボックス 一番初めは年中から小学1年生はじめまでやっていた、自宅で学ぶSTEAM教材・ワンダーボックス 子どもの意欲を引き出す、自由な... -
感染性胃腸炎が大流行!子供2人とも感染…症状と治るまでの日数メモ
こどもが2人とも小学生になってから、病院にいくことが激減しました。 いやー小さい頃は大変だったなぁ こどもが1人体調を崩したらほぼ100%きょうだいにうつって、酷いと大人も倒れてたっけなー なんて思っていたら、久しぶりになりました、感染性胃腸炎。 小学2年生の息子がやっと治ったと思ったら、こんどは小学5年生の娘がかかるという懐かしの連鎖。 うれしくない。 今回、大人は大丈夫だったのが救いです。 感染性胃腸炎 小学2年生息子の場合 休日の早朝5時頃に「気持ち悪い」... -
ゲームも勉強に役立つ!?あつまれどうぶつの森で感じたこと
Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) の大人気ソフト・あつまれどうぶつの森。 もともとファンが多いこの「どうぶつの森」シリーズ。 自粛生活のお供にと、スイッチでの発売をきっかけに初めてプレイする人も多く、世界販売数が6週間で1341万本以上になっているとのこと。 ニュースでもたびたび取り上げられるほどのブームになっています。 ゲームだって勉強に役立つ!あつまれどうぶつの森を親子でプレイ そんな流れに乗って・・・というわけではないですが、子供のころからゲーム好きの私も、... -
子供の学童保育 いつまで預ける?小学3年生までか、それとも・・・
現在、小学2年生の娘。 小学1年生から通い続けている学童、いつまで通わせるか迷っています。 2年生の間はずっと通わせるつもりでいたのですが、休校中の現在は学童へ預けるのを自粛中。 母親の私が自宅で仕事をしながら、小2娘と、同じく登園自粛中の年中息子をみている状態です。 (私は世の中がテレワークやらリモートワークやら自宅勤務やらになる前から、自宅が仕事場の自営業者です) 言われなくても勉強や習い事の課題は(ほぼ)やる娘のしっかりした様子をみていると、もう学童に通...
1