ダイエット– category –
-
体重は毎日はかったほうがいいのか?の答え【アラフォーダイエット】
ダイエット中に体重を毎日はかることについては、賛否があります。 調べるサイトによって意見はさまざま。 はたしてどっちがいいのか?混乱してしまいますが、要は人によって違うってことだな!と解釈しました。 体重を毎日のようにはかるメリット 体重を毎日のようにはかると、こんなメリットがあります。 ダイエットの進捗を把握できる 体重の急な増加に即対応できる 客観的データをあつめることができる ダイエットの進捗を把握できる 毎日体重をはかることで、自分のダイエット進捗をリアルタイムで把握するこ... -
コストコの沖縄県産生もずくの季節がきた!【アラフォーダイエット】
2月の下旬にコストコへ行ったところ、期間限定販売の「沖縄県産生もずく」を発見しました。 2024年に本気のダイエットをした時に、強い味方になってくれたアイテムです。 6㎏以上の減量におおきく貢献してくれました。 コストコの「沖縄県産生もずく」は味がついていないから、アレンジ自由自在なのがいいところ。 味つけされているもずくはよく見かけますが、味がついていないもずくって、なかなか無いんですよねぇ。 もずくをスープに加えるだけで満腹感がスゴイ もずくは100gあたり4~6kcalと、とてもカロリー... -
炭酸水は食欲コントロールの強い味方
2人目のこどもを出産した2015年から2024年のはじめまで、「なんとなくコレよさそう・ききそう!」という雰囲気だけでダイエットしていた私。 「ダイエットに良い」とうたう、某通販ショップでランキング1位の常連になっていた謎ドリンクをせっせと飲んでいた時期もありました。 今ならわかる。そんなの飲んでたら逆に太る!さらに老ける!! そんな「無知の極み」な時代でも中にはちゃんと「いいモノ」も取り入れていて、その1つが炭酸水。 今でも毎日飲んでいます。サンペレグリノがお気に入り。 コストコかAma... -
ゼンブヌードル 豆100%の麺食べてみた【アラフォーダイエット】
週に1~2回の外食を楽しみつつ理想体重を維持したい私にとって、日々のカロリーコントロールが欠かせません。 とはいえ、カロリー控えめにしなければいけない時でも、定期的に「麺たべたい欲」におそわれます。 思いっきり麺をすすりたい!口いっぱいにほおばってモグモグしたい!! 本気ダイエットをしていない頃だったら、ストックしてある袋麺やパスタ、そうめん等に手をだしてむさぼるように食べてしまっていました。 結果、体重が減らないという…。 「麺たべたい欲」におそわれた時のために最近ストックして... -
正月太り対策!年末年始の暴飲暴食リセット【アラフォーダイエット】
まだ本気でダイエットを始めていなかった、2023年~2024年の年末年始。 ごちそうをお腹いっぱい食べて、デザートやお菓子もしっかり食べて、3キロ以上太りました。 ある意味、あの激太りがあったからこそダイエットに本気になれたのかも。 2024年~2025年の年末年始は、暴飲暴食禁止! と言いたいところですが、まぁ無理なんですよ。私には。 ローストビーフ・ブリしゃぶ・カニ・ピザ・すきやき・天ぷら…目の前にごちそうが並んでいるのに、ガマンできるわけないじゃーないですか! そこで役立つのが「リセットレ... -
ハイブリッド腸ファイバープロテイン新作・プレーン味を飲んでみた
私のダイエットのお供に欠かせないプロテイン。 無理なく痩せることができたのは、プロテインを飲む習慣をつけたことが大きな要因の1つです。 とはいえ、美味しいプロテインってなかなか無い! 毎日飲み続けられるプロテインに出会うまでが大変でした。 今、飲み続けているのは「ハイブリッド腸ファイバープロテイン/ココア」。 ハイブリッド腸ファイバープロテイン/ココアの美味しさを知ってからは、プロテインを飲むのが楽しみになったほどです。 このままずっと飲み続けるつもりでいたのですが、2024年の10月... -
旅行中ダイエットは気にしない!食べすぎて太った分は旅行後にリセット
2024年7月から本気ダイエットをはじめて、順調に体重が減少。 何十年かぶりに、40kg台にもどってくることができました。 ついにここまできた! と喜んだのもつかの間。2泊3日の大阪旅行で2.5kgほど増えました。 うん。 1泊の旅行ならちょっと体重が増える程度だったけど、さすがに2泊3日のくいだおれ旅行となるとね。 そりゃ増えるよね。わかってた。そ、想定内なんだからね! 旅行中はダイエットは気にしない!間食するし朝食もとる 旅行中は基本的にカロリー制限無視。 ラーメン・揚げもの・たこやきやお好み焼... -
ダイエット中の食事のおとも ホットクックで時短&ほったらかし料理!
カロリー制限メインのダイエットで、2024年1月から9月までに体重を6kg落とすことに成功! とりあえずの目標体重まで減らせたものの、ここで気をぬくと絶対リバウンドするので、引き続きカロリーのとりすぎには気をつけています。 そうなると、家族、とくに食べ盛りのこどもと一緒のものを食べるわけにはいきません。 自分用に別メニューを作らなくてはいけないわけですが…。 ただでさえ食事の準備がめんどうなのに、やってらんない! でも、やらなきゃ痩せない! そんなジレンマを解消してくれるのが、ホットクッ...
12