- チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg)
- 現在の週平均:49.00kg
- 最軽記録:48.6kg
【8週目】7月末までに−2kgチャレンジ|看病ウィークも底力でキープ
【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!?
9週目(7/13〜7/19)の平均体重は 49.00kgでした。

当初の目標の「週平均49.75kg以下キープ」を通り越して、 48キロ台に食い込んだ日が3回も 出るという、自分でも予想外の展開になりました。
嬉しいような、ちょっとできすぎなような。
焼肉食べた翌日に減ってる!?不思議な減少
正直、一番驚いたのは土曜日に焼肉&白米をがっつり食べたのに、翌日の日曜に体重が減っていたこと。

え?なんで?
ってスマホを二度見。
しかもその日の体重が、ここまでの最軽記録レベルだったからちょっと怖くなったほど。
もちろん、これには“たまたま”の要素もあると思います。
前日の水分量とか、食べた時間、体内のリズムなどなど。
タンやロースを中心に食べて、脂身の多い部位をあまり食べなかったのも、体重が減った要因かも。
外食ゼロ&バタバタ週間で、自然と痩せモードに?
この週は、子どもの習い事や小中学校の懇談会ラッシュでバッタバタ。
ふだんは家に半ひきこもり状態な私。
ですが、この週の平日はほぼ毎日どこかに行っていて、予定が詰まっていたから、外食ゼロの一週間でした。
それだけでなく、家でも「パパッと済ませられる軽めのメニュー」にしたことで、自然と摂取カロリーも控えめに。
外食を控えると、量も内容も自分でコントロールできるから、やっぱり痩せやすい。
当初は、「学校まで歩いていって運動量を増やすぞ!」と意気込んでいたんだけど…あまりの暑さに断念。
汗だくで先生と話すのもなんだし。
「無理せず、できる範囲で」がやっぱり大事!ということで。
今度は「痩せすぎ」への不安も
ほんの数ヶ月前は「痩せない!」「全然落ちない!」と悩んでいたのに、今は逆に「ちょっと痩せすぎかも?」と気になるフェーズに入ってきました。
体重が落ちるのはうれしい反面、「これ以上は筋肉も減りそう…」「健康的な見た目を保ちたい」っていう思いも出てきて、次の目標は“維持”になるかもしれない。
48kg台までくると、さすがにそこまではやりすぎかな?という気になってきます。
とはいえ、旅行で爆食い予定が控えていたので、そんな心配もすぐ帳消しになる予感!
次回はチャレンジ最終週&旅行後の体重変化レポ!
というわけで、9週目は順調どころか予想以上に減った1週間になりました。
無理せず、特別な運動もせず、でも「あわただしい日々+外食なし」の組み合わせが効いた週。
次回は、いよいよラスト。
ダイエットチャレンジ10週目の結果報告&旅行後の体重変化についてまとめます!
無事−2kgをキープしたままゴールを迎えたのか?それとも旅行で一気に戻ったのか!?
最後までお付き合いいただければ幸いです。