熱中症対策– tag –
-
【子連れジャングリア体験記】暑さ・雨・混雑…親目線で気づいた5つの注意点
沖縄家族旅行の中で予定していた一大イベント、話題の最新テーマパーク・ジャングリア沖縄への訪問。あらかじめ天気予報で暑い日になることがわかっていたので、暑さ対策もそれなりに準備していたつもりだったけど、実際に行ってみると想像以上の暑さ! さらに、時折パラつく雨。 帽子や日傘、ひんやりグッズに加えて、雨具まで必要になるとは思っていなかった…。 屋外テーマパークということで、直射日光を浴びながら長時間移動&並ぶのはなかなかの体力勝負!事前準備の重要さをひしひしと感じた1日でした。 プ... -
芦屋ロサブランの子供用日傘レビュー|暑さ&紫外線対策はこれ1本で◎
小学4年生の息子が、ある日 近所のAくん、日傘さしてた…。 とつぶやきました。 普段あまり物を欲しがらない息子。これはもしや、「自分も欲しい」っていう遠まわしなサイン!?「買おうか?」と聞くと「どっちでもいい」とクールな返事。でも、暑さが増してきているタイミング。日焼けや暑さが気になっているような様子…。そこで、私も長年愛用している芦屋ロサブランの100%完全遮光日傘の子供用を購入してみました。 ちなみに、中学1年の娘も芦屋ロサブランの日傘を愛用中。私の傘を1本うばわれ…じゃなくて、ゆ... -
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
ずっと気になっていた、ペットボトル用の保冷ホルダー。夏場のおでかけにぴったりなアイテムを探していたところ、無印良品で見つけたこの真っ白な保冷ホルダーに一目ぼれしてしまいました。 デザインはとにかくシンプル。無印らしいむだのない見た目で、色も真っ白。カバンに入れても見た目がすっきりしていて、たまらないビジュアルです。実際に使ってみたら、機能面もとっても優秀なアイテムでした! お気に入りポイント3つ お気に入りポイントは大きく3つ。 飲み物がずっと冷たい ペットボトルにあわせた高さに... -
【新・熱中症対策】スティック型氷のうを使ってみた【18時間保冷!?】
夏の暑さ対策にはここ数年、ビオレの冷タオルとハンディファンを愛用してきました。炎天下の屋外テーマパークもこの2つで乗り切ってきましたが、冷たさの持続が物足りないのが正直なところ。そんなとき、話題になっているというスティック型の氷のうの存在を知りまして。 結論から言うと… もっと早く買えばよかった! というくらい、暑~い日に大活躍!今回はこのスティック型氷のう(W-BOTTLE)の魅力を、実際に使ってみた感想を写真たっぷりでレポートしていきます。 スティック型氷のう 3つのメリット スティ... -
リズム(RHYTHM)ハンディファン愛用中 家でもお出かけでも大活躍!
2023年から愛用しているハンディファン・「RHYTHM Silky Wind Mobile (リズム シルキーウインドモバイル)」。もともとミズイロを持っていたので、今回はライトグレーをポチリ。 ハンディファンが欲しいけど、種類が多すぎてどれがいいのか分からない! と、ランキング上位のハンディファンから首にかけるタイプまで色々使ってみましたが、いちばん使い勝手がよかったのがリズムのハンディファン。家でも外でも使いたおしてます!ハンディファン探しの参考になれば幸いです。 ※2025年モデルでは新色グリーンが...
1