習い事 プールはいつからがいい?スイミングスクールを3歳/5歳から子供に習わせてみた感想

習い事の定番・プール。

私自身も子供の頃、年中さんぐらいから習っていました。

 

プール教室は正直好きじゃなくて、何とかして休めないか?といつも思っていましたね~。

 

でも、小学校のプールの授業だったり、友達とプールや海に遊びに行った時だったりに、ある程度泳げてよかったと感じました。

 

体力づくりにもなるし、子供たちにも習わせたい!

スポンサーリンク

ということで、

娘は年少3歳(ほぼ4歳)から、息子は年長5歳(ほぼ6歳)からプールを習い始めました。

習い事 プールはいつからがいい?3歳娘の場合

娘は、年少さんになってしばらくした頃にプールを始めました。

地元のプール教室の3日間の体験コースをうけて、娘が楽しそうにしていたのでそのまま入会。

最初は楽しそうだったのですが、色々大変な面も出てきまして。

 

風邪・体調不良でプール教室を休みがち

季節の変わり目と冬は必ずと言っていいほど風邪をひいて、教室を休んでいました。

娘が治った後には息子、その次は私
順番に体調を崩すおきまりパターンで、一か月ちかく休んでいたこともありましたね~。

そんなわけで、なかなか進級できませんでした。

 

気分でプールを嫌がる

体調がいいときでも、プールへ行くのを嫌がって何回かお休みしました。

娘が嫌がったときには「今日はお休みにするけど次は行こうね」と割とすんなりお休みさせていたので「泣く」ということはありませんでした。

 

こう書くと「優しいお母さん」のようですが、まだ赤ちゃんだった息子を抱えながら、嫌がる娘を連れていく体力が私には無くて(;^_^A

 

子供が泣いたとしても、スイミングスクールの先生に引き渡しする所までもっていければ、その後は楽しく過ごしている子が多いように見えました。

ママと離れたくなくて、更衣室から半裸で脱走していた子もいました笑

 

スイミングスクールが終わった後も大変

プールでできたお友達の輪が広がるのはいいんですが

 

なかなか帰りたがらなかったり
猛スピードで走って行って迷子になりかけたり
お友達がアイスやジュースを買ってもらっているとおねだりが止まらなくなったり

 

ほぼ毎回、すんなり帰れませんでした。

お友達といると気が大きくなるというかなんというか、いつもはそこそこ約束を守ってくれる娘でしたが、この時ばかりは別人になったかのように

 

「母親の言うことなんて一つも聞いてません、聞こえてません!」

 

と言わんばかりにに暴走していました。

 

25メートルプールを怖がる

クロールの進級テストで、先生から

「泳ぎのフォームは悪くないけど、大きなプールが怖い様子です。」というコメントをもらいました。

 

不安になって、25mプールの途中で足をついてしまっている様子。

もう少し大きくなって怖くなくなったら合格できますよ、とのこと。

スポンサーリンク

 

これは何事にも慎重な娘の性格も関係していると思いますが、もう少し遅い5・6歳から始めていたら怖さを感じなかったのかなーと。

 

 

ドタバタで通い続けた娘のスイミングスクール。

小学1年生になってしばらくした頃に「もう疲れた、行きたくない」と何度も言うようになったので、3年ほどでやめることにしました。

 

クロールは泳げるようになったし、学校の水泳の授業も楽しめているみたい。

 

まだ小さい娘&歩けない~よちよちな息子を連れての送迎は正直めちゃくちゃ大変だったけど、通わせてよかったと思っています。

習い事 プールはいつからがいい?5歳息子の場合

本当は、息子も年少さんぐらいからスイミングスクールに通わせるつもりでいました。

でも、

 

息子がやんちゃすぎること
私が休日ほぼ無しというくらいに仕事を詰めこんでいたこと
娘が小さいとき以上に家族で体調を崩しがちだったこと

 

等が理由で、早くても年中さんからにしよう。

と思っていたら、コロナが流行り出してしまいまして。なんてこった!

 

年長さんになると

突然走り出したり、車道へ飛び出しそうになったり

まだまだ危なっかしい部分はあるけど、プール通うくらいはできるかな~

 

くらいにはなってきたので、感染の波が落ち着いたタイミングで体験教室に申し込み、入会を決めました。

 

3、4歳の娘の送迎をしていた時より格段に楽!ラクすぎる!

 

手を振りほどいて走り回ろうとしないし

体調を崩すことが少ないからほぼ毎週通えるし

ジュースやアイスも「また今度ね」って言ったら文句言いつつも我慢できるし

 

始めるの遅くなっちゃったなぁ、と残念な気持ちでいたのですが、むしろこのタイミングではじめてよかったかも。

 

スイミングスクールはいつからがいいのか?最後に

で、結局いつからがいいの!?

といいますと

 

子供は水に対する恐怖心が少なくなっていて、プールに慣れるのが早い

親は送迎がラク!!!

という点から、個人的に年中さん後半~年長のはじめくらいがいいんじゃないかと。

 

送迎ありのスイミングスクールもありますよね。

地元のスクールの場合、送迎無しと比べるとお値段が3,000円以上高かったので断念しました。

 

送迎自体は無料なんだけど、そもそものスクール料金が高めに設定されているんです。

3,000円あれば低額のオンライン学習受けられるっ

 

私は仕事を調整すれば子供のならいごとに付きそえる環境にあります。

小さいうちは特に、親が見ていることで頑張れる部分もあるだろうなぁ

という考えもあり、送迎なしのスクールに通わせています。

 

プールの授業までにはバタ足くらいはできているかな?

息子が今の調子で楽しくスイミングスクールに通ってくれるといいな。

小学生になってから「疲れたから行きたくない」と言いませんように!

スポンサーリンク
おすすめの記事