育児・子育て 女の子男の子年長小学3年生 学童保育 何年生まで預ける?小学生の放課後の過ごし方 2022-03-30 春から息子が小学生になります。 卒園式は3月の中旬に終わりましたが、3月いっぱいまでは引き続きこども園に通います。 卒園式にはギリギリ涙を流さなかったけれど、3月31日の登園最後の日には泣いちゃうかも。 4月1日からは、昨年の秋~冬にかけて申し込んでおいた学童保育に通います。 この学童は上の子(女の子・春から新小...
趣味 女の子おもちゃプリキュア デリシャスパーティプリキュア ハートキュアウォッチで遊んでみた! 2022-02-12 デリシャスパーティプリキュアの液晶おもちゃ・「つくっておせわしてハートキュアウォッチ」を買って遊んでみました。 液晶のおもちゃは、数あるプリキュアのおもちゃの中でおそらく一番高額。 ですが、飽きずに長く遊んでくれるので、コスパはいいと思います。 わが家の子供の場合、変身アイテムも妖精のおせわアイテムもドール系のおも...
育児・子育て 習い事女の子男の子年長 習い事 プールはいつからがいい?スイミングスクールを3歳/5歳から子供に習わせてみた感想 2022-02-04 習い事の定番・プール。 私自身も子供の頃、年中さんぐらいから習っていました。 プール教室は正直好きじゃなくて、何とかして休めないか?といつも思っていましたね~。 でも、小学校のプールの授業だったり、友達とプールや海に遊びに行った時だったりに、ある程度泳げてよかったと感じました。 体力づくりにもなるし、子供たちにも...
育児・子育て 女の子 子供服の必要な枚数は?小学生女の子の場合~ミニマリストに学ぶ 2020-05-07 小学生低学年の女の子に最低限必要な服の枚数ってどのくらい?ミニマリストの友達はどうしているのか聞いてみました。...
育児・子育て 小学2年生女の子 子供の学童保育 いつまで預ける?小学3年生までか、それとも・・・ 2020-04-30 学童保育は何年生まで通わせる?小学6年生まで預かられることが多い学童ですが、世の中の多数派は何年生まで預けているのか調べてみました。...