小学生の宿泊学習 女子の持ち物まとめ!バッグの大きさ・パジャマの選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。
小学生宿泊学習
  • URLをコピーしました!

こどもの小学校では、例年5年生の秋と6年生の春に宿泊学習があります。

 

小学5年生の初めての宿泊学習では、そろえるものが多くて大変でした。

小学校で配られたしおりを読んでもザックリとしか書いていなくて、「本当にこれで大丈夫???」と不安になることも。

 

とくに、男の子にくらべて女の子は荷物が多くなりがち。

宿泊学習のしおりに書いてあるもの以外にも「これも必要だよね」というアイテムがいくつかありました。

 

この記事では、小学生の宿泊学習に持っていくものの選び方・持っていってよかったものをまとめました。

荷造りの参考になれば幸いです!

目次

小学生の宿泊学習 バッグの選び方

小学生宿泊バッグ

小学生の宿泊学習では、全ての荷物をひとまとめにできる大きなリュックが1つ。

レクリエーション時などにかつぐ、サブとして使うリュックが1つ。

2つのバッグが必要になります。

大きなリュックの選び方

こどもが通う小学校では、学校で配られたカタログから宿泊学習用のバッグを選んで購入しました。

 

「選ぶ」といっても、あまり選択肢はなくて、シンプルな黒or派手な柄物の2択。

  • 中学・高校生になってもつかう可能性がある
  • 下のきょうだいにも使わせたい
  • 娘の好み

などの理由から、シンプルな黒のバッグを選びました。

 

通販でも買えるものから探す場合は、コールマンが定番&人気。

林間&臨海学校に最適な多機能バックパック

実際に子供の宿泊用に買った親の口コミもたくさん載っていて、参考になります。

 

バッグにキーホルダーやシュシュ等の髪かざりをつければ、他の子のバッグと一目で見分けがつきます。

小さなリュックの選び方

サブで使う小さなリュックは新しく買わずに、遠足や普段使いに使っていたリュックを使いました。

 

年長さんの頃から使っている、ピンク×紫のかわいいリュック。

小学6年生現在の娘の好みとはちょっと違いますが、とくに嫌がることなく持っていきました。

 

もし新しく購入する場合は、大きなバッグと同じくシンプルなデザイン&カラーを選ぶと、飽きずに長く使えます。

小学生の宿泊学習 持ち物リスト

小学校で配られる「宿泊学習のしおり」に書いてある持ち物リストはこんな感じ。

  • 宿泊学習のしおり
  • 筆記用具
  • 弁当
  • 飲み物
  • レジャーシート
  • ウェットティッシュ
  • ごみ袋
  • レインコート
  • 汗拭きタオル
  • 軍手
  • 部屋着兼パジャマ
  • 洗面用具
  • 入浴用具
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 常備薬
  • 虫よけ

これに加えて、女子には「生理用品を持っていきましょう」と書かれたプリントが配られます。

宿泊学習のお弁当は使い捨て容器指定

宿泊学習1日目のお昼は、お弁当が必要な場合があります。

お弁当の容器は「使い捨て」と学校から指定がありました。

 

入れ物は使い捨て容器。

食べるときは割り箸かつまようじ。

保冷剤は捨ててもいいもの。もしくは、凍らせた一口ゼリーなども保冷剤がわりにできます。

使い捨て容器など、全て100円ショップで購入できます。便利!

部屋着兼パジャマは全身ユニクロで購入

学校から「室内で活動できる服とパジャマを兼ね備えた服」という指定がありました。

この「部屋着兼パジャマ」選びがいちばん悩みましたねー。

家で着ているパジャマは完全に寝る時用の服といった感じで、宿泊学習に使えそうにないし。

 

最終的に、上下ともユニクロのウルトラストレッチシリーズでそろえました。

  • ウルトラストレッチスウェットシャツ
  • ウルトラストレッチジョガーパンツ
  • ウルトラストレッチドライスウェットパンツ

などなど。

 

外での活動着も、ほぼユニクロ。

ウルトラストレッチドライスウェットフルジップパーカや、ウルトラストレッチデニムワイドパンツにお世話になりました。

 

宿泊学習用に用意したユニクロアイテムだけで、1万円ちかく飛んでいきました。ひぇー想定外!

持っていって良かったもの

宿泊学習のしおりには書いていないけれど、持っていった方がいいものがいくつかあります。

小学生だと余計な物を持ってこないように先生に言われそうですが、これから紹介するものはさすがに許されるはず。

保湿アイテム

大人はもちろん、子供だってお風呂上がりの保湿いのち。

100円ショップ等に売っている「トラベル化粧容器」に詰め替えて持っていくと、コンパクトに持ち運べます。

娘はセタフィルのモイスチャライジングクリームを使っています。

日焼け止め

汗や水につよいウォータープルーフタイプなのに、せっけんで簡単に落ちる「ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス」がいい感じ。

 

付け心地も軽くて、ほんのりいい香り。

日焼け止めによっては肌荒れをおこす私の肌でも、問題なく使えました。

さいごに

宿泊学習の持ち物は、学校によって細かい指定がある場合があります。
学校のしおりに従って準備をすすめましょう。

 

持ち物は基本的に子ども本人に準備させるのが鉄則。

親がバッグに詰めると、どこに何が入っているか分からなくなってしまいます。

 

しっかり者の娘は放っておいてもテキパキ準備を進めるので心配ないのですが、問題は現在小学3年生の息子。

忘れ物が多いんですよねー。

目の前にあるものも「どこ?無いよ??」って言うし。

 

まだ宿泊学習にいく学年ではないものの、ちょっと心配。

2年後の成長に期待!

  • URLをコピーしました!
目次