もともと洋服を買うのが大好きだったワタクシ。
年齢や体型(年々太りつつあって非常にマズい)の問題で着られる服が限られきて、ここ数年で服を買う量がガクッと減りました。
その代わりに、娘にかわいい服を着せて服への欲求を満たしていたのですが・・
お気に入りの服しか着ないんですよねぇ。
子供服の必要な枚数は?小学生女の子の場合
私と娘(小学2年生)の好みは似ているし、ネット通販にしろリアル店舗で買うにしろ
と娘の意見を聞いてから買っているので、好みを押し付けていることはないハズなんだけど。
お気に入りの服が乾き次第、すぐ着る!
といった感じに、超ヘビロテ服と、たまーーに着る服とに分かれてしまっています。
乾燥機能が優れたドラム式洗濯機に買いかえてからは
夜に洗濯
↓
朝には乾く
ので、3日間おなじ服を着て過ごしていたこともありました(;^ω^)
いま休校中だから、お友達にツっこまれることもないもんね。
小学校がある時も、娘の着回し方だとワンシーズンに3〜4パターンでいけそう。
普段着プラス、
- 学童に置いておく着替え一式
- お出かけ着のワンピース1、2着
と考えれば、かなり服を減らすことができます。
・・・とまあ色々書いたものの、今の段階ではただの妄想。
去年買ってまだ着られる服が大量にあるので、サイズアウトしてから服を少なくすることを考えようかと。
↑去年かったhakka kids (ハッカキッズ)の服。親子ともにお気に入り。
サイズアウト前に着たおしてもらおう
かたづけを先延ばししてる感もあるけど、急にやるとリバウンドしそうだし。
「捨てる」の前にまずは「必要以上に買わない」から始めてみます。
娘の身長の伸び具合にもよるけど、今年は服買わなくて済むんじゃないかな。
減らしたつもりの自分の服がまだまだたくさんあるし、まずは自分のモノの整理整頓から、ですな。
ミニマリストは子供服の枚数をどうしているの?
ミニマリストと名乗っているわけではないものの、だれが見てもミニマリストと呼ぶに値する友達。
物にあふれて暮らし続けていた私がはじめて
と思うキッカケになったのが、このミニマリストな友人の新居に遊びに行った時のこと。
我が家と同じ7才&4才のこども(姉妹)がいるにもかかわらず、家の中は超スッキリ。
テレビなし、上の子が産まれるまでは洗濯機もなしで暮らしていました。(洗濯機なし時代はコインランドリー利用)
子供のおもちゃは数えられるほどの量。
未就園児時代は子供を外で遊ばせていることが多かったみたい。
そんな友達に服の枚数を聞いてみたところ、
- トップスはワンシーズン5、6着
- ボトムスは3、4着
- 季節によってアウター1、2着
親戚からのプレゼント等で上記の枚数よりも一時的に増えることがあるものの、それでもトップスが10着こえることは無いとのこと。
フムフム。まさに私が理想とする枚数で回していることがわかりました。
ちなみに、洗濯機は最初からドラム式を使っているとのことです。
乾燥機に強い子供服をえらぶのもポイント
乾燥機に耐えるこども服の有名どころは
- ユニクロ
- 無印良品
- GAP
- H&M
- Next
あと、西松屋も縮まないとのこと。
経験上、西松屋は毛玉ができやすいので避けていますが。
綿100%なら毛玉ができにくい、だけど縮みやすくもあるので悩ましいところ。
我が家は親子ともにユニクロヘビーユーザー。
綿100%のものは多少縮んでいるような気がするものの、ガンガン乾燥にかけています。
楽天が運営する高還元率ポイントバックサービス・「楽天リーベイツ」経由でユニクロオンラインストアへ飛び、通販にて購入することがほとんど。
商品購入金額の1.0%の楽天ポイントが貯まってお得です。
↓↓↓
しばらく知らずにフツーに通販してて「しまったー!」ってなりました。
楽天リーベイツにはGAPやH&M、ベルメゾンネットも掲載中。
楽天ポイントをためている方は要チェックです。
子供服の必要な枚数~さいごに
新しく服を買うにしても、こどもと一緒に服を選ぶことが「あまり着ない服」をつくらないポイント。
数は多くなくても、すべてがお気に入りなら子供も納得するハズ。
もちろん、親の考える「適量」をこどもに押し付けるのはよろしくないので、
を知るために、こどもが1週間にどのアイテムをどれだけ着まわしているか?をチェックしてみると適量がつかめると思います。
さて、ミニマリストな友達からの学びを活かして、少しでも服を減らすことができるのか!?
進展あったらまた何か書きます~