育児・子育て 習い事ワンダーボックスこどもの学び年中 ワンダーボックス STEAM教育アプリ8ヶ月目~年中息子まだまだ夢中です 2021-01-27 2020年4月からスタートした新しい通信教育・WonderBox(ワンダーボックス)。 息子が4才・年中さんなりたての時 2020年5月からはじめました。 https://nonojineko.com/198 ワンダーボックスは、未来のための思考力と創造性を育てる「STEAM教育」の通信教材。 学ぶ力の土台を身につけ...
節約・時短 キッチングッズ時短家電 買ってよかったもの2020~子育て中の主婦の購入品 家電・生活用品etc 2020-12-22 2020年はもともと、家事をもっとがんばろう!と決めた年でした。 そこに自粛生活が重なって、今年の購入履歴をみるとお家時間をたのしむアイテムが並ぶ結果となりました(´ω`) ザックリですが、今年の購入品を思いつくままに挙げてみました~ 記事の後半に、買ったもののまだ使いこなせていないアイテムも載せています。 買ってよか...
お庭づくり 庭づくり初心者にピッタリの本見つけた【咲かせたい! 四季の宿根草で庭づくり】 2020-12-04 理想とかけ離れた砂利の庭をステキに改造するぞ~! と意気込んだものの、何から手をつければいいのやら。 秋の終わりになって涼しくなってから考えようと思っていたら 秋が過ぎ 冬が来て はやくも1年が終わろうとしています。 春になったら本気だす! いくつか気に入った植物を買って鉢植え(コンテナ)に植え替えて見たり ガーデニ...
お庭づくり お庭の業者選び失敗談~外構を友達にたのんだら困ったことに 2020-06-24 一戸建ての我が家の庭は、砂利で埋め尽くされています。 家を建てたのは、上の子が1才の頃。 そのときは日々の生活で精いっぱいで、お庭に手をかけることは考えられなかったけれど、 「いつかガーデニングに目覚めるかもしれないし~」 と思って、あえて砂利を選びました。 土のままだと雑草がボーボーはえるし、雨が降った時にぬ...
育児・子育て 小学2年生こどもの学び チャレンジタッチ入会~在庫切れ→1ヶ月待ちで届いたよ! 2020-06-11 5月いっぱい休校だー! と決まってから申し込んだチャレンジタッチ(2年生)。 申し込んだ時点で専用タブレット・チャレンジパッドの入荷が「5月末ごろのお届け」となっていたので、待つことは覚悟していたのですが。 その5月末に「入荷が予定より遅くなっていて、専用タブレット含めた教材のお届けは、6/7(日)前後になる」との...
育児・子育て 習い事小学2年生年中pickup ABCmouse無料おためしの口コミ 楽天IDが使える英語学習アプリ 2020-05-19 5月中旬からアメリカで人気の英語学習アプリ・ABCmouse(エービーシーマウス)の無料おためし中です。 登園自粛要請が解除になって、いつもより短時間ながら登園できる状態の年中4才息子。 とはいえ、小学2年生・7才娘はすくなくとも5月いっぱいは休校中。 1人も2人も一緒だわ~ってことで、相変わらず自宅で子供2人を...
育児・子育て ワンダーボックス年中男の子 ワンダーボックス一週間目~さっそく年中息子の成長を感じた話 2020-05-16 感性と思考力をひきだす、新しい通信教育WonderBox(ワンダーボックス)を4月末からはじめて1週間が経ちました。 2020年GWは自粛生活でヒマだし、息子になにか家でできる習い事をさせよう。 あそび感覚でできて、それが将来につながる可能性があるならいいんじゃな~い? と割と軽い気持ちではじめたワンダーボックス。...
育児・子育て 小学2年生こどもの学び ゲームも勉強に役立つ!?あつまれどうぶつの森で感じたこと 2020-05-12 Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) の大人気ソフト・あつまれどうぶつの森。 もともとファンが多いこの「どうぶつの森」シリーズ。 自粛生活のお供にと、スイッチでの発売をきっかけに初めてプレイする人も多く、世界販売数が6週間で1341万本以上になっているとのこと。 ニュースでもたびたび取り上げられ...