のの字ねこ– Author –
最上級にズボラな在宅ワーママ・2児の母。
家事がニガテでしばらく放り出していましたが、令和に入ってから料理をボチボチ再開中。
ネコのように自由きままに生きていたい。
-
【6週目】7月末までに−2kgチャレンジ|ついに目標達成!でも週末の外食が波乱の予感?
ダイエット進捗【6週目】 チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg) 現在の週平均:49.59kg 最軽記録:49.1kg 前回の週報はこちら 【5週目】7月末までに−2kgチャレンジ|外食2回でも体重は右肩下がり チャレンジのはじまりはこちら 【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!? 5週目となる6/22〜6/28、ついに週平均49.75kgの目標をクリアしました! 今週の平均体重は49.59kg。目標だった「週平均51.75kg → 49.75kg」の−2kgチャレンジに、一区切りがついた形になります。 パ... -
【中学生の歯科矯正】#3 本格治療まえの歯磨き指導とクリーニング
今回は「歯磨き指導・クリーニング・口腔内の写真撮影」など、治療前の準備的な内容。まだ治療が始まってない感がありつつも、矯正治療に進むことへの再確認、そして今後の予定を聞いて あぁ、いよいよ動き出すんだな…! と実感。 診察時間は約40分・医療費助成により今回の支払いは0円でした。 この記事は「中学生の歯科矯正シリーズ」第2回です。 前回の記事はこちら|[一期治療の費用判明!治療方針まとめ] 今回は保護者も一緒に診療室へ 今回は、保護者も診療室に入るよう案内がありました。Wi-Fi完備の待合... -
運動嫌いでもOK!ながら運動とゆるトレだけで体が変わった話
私は本当に運動が苦手です。筋トレもウォーキングも、ぜーんぶ続いたことがありません。ジム通いは…そもそも「行こう」と思ったことすらない!そんな私が、本気でダイエットしようと決める前に知ってしまったんです。「運動しなくても、食事管理だけで体重は落ちる」という事実に。 運動の前に、まずは体を軽くしようと思った話 筋トレで引き締まった美ボディにはあこがれるけど、カロリーコントロールさえできればとりあえず体重だけは減る。そうわかってしまうと、ますますやる気が出なくなって じゃあ、無理し... -
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
ずっと気になっていた、ペットボトル用の保冷ホルダー。夏場のおでかけにぴったりなアイテムを探していたところ、無印良品で見つけたこの真っ白な保冷ホルダーに一目ぼれしてしまいました。 デザインはとにかくシンプル。無印らしいむだのない見た目で、色も真っ白。カバンに入れても見た目がすっきりしていて、たまらないビジュアルです。実際に使ってみたら、機能面もとっても優秀なアイテムでした! お気に入りポイント3つ お気に入りポイントは大きく3つ。 飲み物がずっと冷たい ペットボトルにあわせた高さに... -
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
あんなに本を読むのを嫌がっていた息子が、ついに読書に目覚めたかもしれません。 小学3年生の終わりごろ。学校の図書室から借りてきた「星のカービィ」の小説を これ、めっちゃおもしろい! と話していたのがまず最初のオドロキでした。キャラクターものの小説は家にもいくつかあったのに、まったく読む気配ナシだったんですよね。 友達同士で話題になって、読む気になったみたい。 読書が嫌いだった息子に、まさかの変化 小学4年生になってからは、「ようかいとりものちょう」という妖怪アクション+謎解き系の... -
【5週目】7月末までに−2kgチャレンジ|外食2回でも体重は右肩下がり
ダイエット進捗【5週目】 チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg) 現在の週平均:50.0kg 最軽記録:49.4kg 前回の週報はこちら 【4週目】7月末までに−2kgチャレンジ|49kg台突入!外食2回も調整 チャレンジのはじまりはこちら 【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!?「外食=太る」という思い込みを、ようやく手放せそうな気がしてきました。 今週(6/15〜6/21)は、ランチの外食が2回ありましたが、体重のグラフはきれいな右肩下がり。 そして週の後半には、念願の... -
100日咳のうたがいで子どもの咳が止まらない!薬が効かない&眠れない日々
今年、地味に流行しているという100日咳。我が家の中学1年生の娘も、100日咳のうたがいで長~い咳が続いています。 最初は、息子からうつった風邪かな?と思っていました。熱もなく、食欲もいつもどおり。ただ、咳だけがずっと続いているという症状です。 病院で薬をもらったけど、あんまり効いてなさそう 3日ほど市販薬を飲んでもよくなる気配がなかったので、病院を受診。咳をしずめるもの・細菌の感染をおさえるものなどなど、4種類の薬を処方されました。薬を飲み始めても、「ちょっとマシになったかな?」と... -
【−8.7kg達成】痩せるための具体的なダイエット習慣まとめ【これだけでOK】
ダイエットを始めようと思っても、最初の一歩って案外むずかしいもの。 あれこれ調べているうちに、何が正解かわからなくなってしまった…私もそんな経験がありました。 私が本気でダイエットに取り組んだのは、産後から9年経ってからのこと。それでも、8.7kgの減量に成功することができました。 やってみて思ったのは、難しいことよりも「続けられること」を選ぶのがいちばん大事だということ。 この記事では、私が実際に続けていた習慣をまとめています。どれもシンプルで、今日からでも取り入れられることばかり...