校外学習(遠足)で時計係に 小中学生共用できるシンプル腕時計買ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
校外学習時計係
  • URLをコピーしました!

小学4年生の息子が、校外学習で「時計係」になったとのことで、腕時計が必要になりました。
腕時計というと、大人でも最近はスマホで時間をチェックすることが多く、うちの子どもたちも日常でつける習慣はありません。
久しぶりに腕時計を買うことになり、どんなタイプがいいか探してみました。

目次

子どもも大人も使いやすい腕時計を探してみた

息子に希望を聞いてみると、

息子

時間が分かればなんでもいいよ。

とあっさりした返事。
息子の腕の細さ的にはまだキッズ用がいいんだろうなぁと思いつつも、明らかに子どもっぽいデザインだと高学年や中学生になったときに使いづらい。

いい腕時計ないかなぁ?とAmazonで探してみたところ、価格・デザインともにちょうどいいカシオの腕時計を発見!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

あまり安っぽく見えなさそうだし、文字盤の数字が大きくてとても見やすい。
さらに、私がチェックしたタイミングでは過去1か月で5000点以上売れているという人気ぶりも決め手になりました。

子どもにもちょうどいいフィット感だった

腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】MQ-24-7B2LLJH メンズ ブラック

届いて実物を見てみると、黒のマット感がとてもよく、子どもがつけても浮かないすっきりデザイン。

ベルトは子どもサイズではなかったので細い手首に合うか少し不安でしたが、いちばんきつく締めるとぴったり。

校外学習時計係

写真は少しゆるめにつけた状態ですが、動いてもズレない程度のちょうどいいフィット感でした。シリコンベルトで軽いので、長時間つけていても負担にならなさそうです。

文字盤は「文字大」と「文字小」があり、今回は文字大を選びました。外で時間を確認する場面が多い校外学習では、パッと見てすぐ読める大きめの数字がとても便利。小学生にはこのぐらいの視認性がちょうどよい気がします。

中学生の娘も使うことに 共用しやすくて正解だった

遠足時計係

数日後、中学1年生の娘から

私も校外学習で時計必要なんだよね~。

と言われ、まさかの連続で腕時計の出番がやってきました。
男女問わずつけやすいデザインだったおかげで、そのまま兄妹で共用できました。

普段は、長く使えるものはそこそこいいものを選びたいタイプ。
ただ、今回のように「小中学生が校外学習で持ち歩く腕時計」となると話は別。レクリエーション等で活発に動きまわるシーンも多いし、ふとした拍子にぶつけたり落としたりする可能性が…。

壊れにくいとはいえ、万が一故障してもそこまでショックが大きくない価格帯というのは、すごーくありがたいポイントでした。

大人も使えるシンプルデザイン

私は、はるか昔の新社会人時代にお気に入りの腕時計を紛失してから、腕時計を使わなくなりまして…。スマホをみれば時間がわかるし。でもこの時計なら大人がつけても違和感のないデザインなので、今後もし腕時計が必要になった時に借りて使えそうです。

必要最低限のシンプルさ、見やすさ、軽さ、そしてお手頃価格。
もちろん安心のカシオ・時間も正確です。いい買い物したー!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スクエア型・日付入りタイプもあります。

  • URLをコピーしました!
目次