生活– category –
-
足首骨折の抜釘手術してきた~入院期間や術後の痛み・歩行体験談
足首を骨折し、ボルトによる固定手術をうけてから約1年後。 ボルトを抜く手術・抜釘(ばってい)手術を受けてきました。 ボルトを入れる手術がなかなかしんどかったので震えていたのですが、抜釘手術は思いのほかアッサリ・短時間で終了。 入退院日が事前にわかっているので、家事や子供のお世話も事前準備できました。 この記事では、入院前から術後の様子までの流れを書き出してみました。 1年前の私のように、抜釘に不安をかかえている人の参考になれば幸いです。 抜釘手術の日時決定と入院前検... -
エバークックは何年もつ?エクリティ限定モデル口コミ【IH対応フライパン】
7年近く使っていたエバークックの焦げ付きがひどくなってきました。 こどもが2人とも幼児だったころに買ったものです。 料理歴があさかった&育児の寝不足で頭がまわっていなかったのとで 金属ヘラをつかう 熱々のフライパンに水をかける 出来上がった料理をフライパンに入れっぱなしにする などなど フライパンにダメージをあたえるNG行動をこどごとくやってしまっていました。 フライパンの寿命は安いものだと1年くらい 高いものでも3年くらいと聞きます。 フライパンにダメージ... -
みずきりカゴ代わりのティータオル ジョージ・ジェンセン・ダマスク買い替え
大きらいな家事の1位2位を争う「食器洗い」。 洗えるものはすべて食洗器で洗うようにしているものの、食洗器NGな一部のキッチングッズはどうしても手洗いしなければいけません。 手洗いした包丁やフライパン、食洗器から取り出した乾ききっていない食器類を置くために買ったのが、楽天市場の「キッチンクロスランキング」上位によくいるこちらのクロス。 インスタやYouTubeでもよく取り上げられているみたいです。 うっかり乾燥機をかけてちぢませてしまったので、このたび買い替えました。 吸水力に問題はな... -
テレビのHDMI端子が壊れた!買い替え&引き取りまでの体験談
買ってから10年以上たっていた我が家のテレビ・東芝REGZA(レグザ)。 本体に直接ディスクを挿入できるタイプのテレビです。 もう何年も前にディスクが取り出せなくなったり、音質が悪くなることがあったり 気になりつつも使い続けていたのですが、ついに買い替えることになりました。 テレビが壊れたので買い替えることになった経緯 テレビ視聴はまだできる状態だったのですが、小学2年生の息子がHDMI端子部分を破壊してしまいまして…。 ニンテンドースイッチをテレビにつなごうとしていたところ、HDMIケ... -
ゾフZoff ちいかわコラボメガネ購入!ハチワレ・うさぎデザインも♪
数々の商品とコラボしている「ちいかわ」がメガネのZoff(ゾフ)と初のコラボ! ちいかわ・ハチワレ・うさぎ それぞれのキャラクターの個性を形にしたフレームと雑貨がラインアップ。 当初は 2023年4月26日(水)よりZoff公式オンラインストアにて先行予約を開始 2023年5月26日(金)からはZoff一部限定店舗とZoff公式オンラインストアにて発売がスタート という予定でしたが、大好評につき Zoffオンラインストアにて 2023年4月28日(金)~2023年6月4日(日)受注生産予約 2023年11月下旬より順次発送を予定し... -
キャリーケース 機内持ち込みOKで可愛いトラベルアース買ってみた
しばらく旅行するにしても地元か隣県の近場ばかりでしたが、今年に入って遠出することが増えました。 田舎住みなので、久々に都会に行くと人の多さとビルの高さに「都会スゴーイ」ってなります笑 車移動が中心だった今まではボストンバッグを使っていましたが、飛行機や電車に乗って旅行するとなるとコロコロ転がせるキャリーケースが便利。 ショッピングモール等に買い物に行くたびにキャリーケースをチェックしていたところ、可愛くて使いやすそうな「トラベルアース」のキャリーバッグを発見しま... -
ホットクックは炊飯器がわりになる?【 美味しい?まずい?】
10年以上使っている我が家の炊飯器。 2年前に操作音がでなくなり、内釜はハゲてボロボロ。 何度か新しい炊飯器を買おうとしたのですが、炊飯器としての機能を失っていないので捨てるに捨てられず。 ズルズルと使い続けていました。 そういえば、ホットクックでもご飯が炊けるんだよなぁ ということを思い出し、試しにご飯を炊いてみることにしました。 ホットクック 自動調理鍋でのお米の炊き方 ホットクックでのお米の炊き方は… 内鍋に洗った米を入れ、米の量に合わせて水位線まで水を加えて本体にセット... -
食洗器故障!パナソニックエラーH21が出た~修理金額がコチラです
食器洗いって面倒くさいから大嫌い! 食洗器ナシじゃ生きていけない!! 毎日4回以上ガシガシまわす食洗器。 2023年になった途端、なんとなんとエラーが発生。 使えなくなってしまいました。 食洗器故障!パナソニックエラーH21が出た ピーピーゴーゴーと、食洗器からはやかましい音が発生。 エラーコードはH21。 ビルトイン食洗機のエラーH21表示、パナソニックのサイトによると次のことが考えられるとのこと。 ●誤って台所用洗剤を少しの量でも使用された場合、多量の泡が発生し、その泡が機外にもれてセンサー...