子育て– category –
-
子供服の必要な枚数は?小学生女の子の場合~ミニマリストに学ぶ
もともと洋服を買うのが大好きだったワタクシ。 年齢や体型(年々太りつつあって非常にマズい)の問題で着られる服が限られきて、ここ数年で服を買う量がガクッと減りました。 その代わりに、娘にかわいい服を着せて服への欲求を満たしていたのですが・・ お気に入りの服しか着ないんですよねぇ。 子供服の必要な枚数は?小学生女の子の場合 私と娘(小学2年生)の好みは似ているし、ネット通販にしろリアル店舗で買うにしろ これ可愛いんじゃない? と娘の意見を聞いてから買っているので、好みを押し付け... -
子供の学童保育 いつまで預ける?小学3年生までか、それとも・・・
現在、小学2年生の娘。 小学1年生から通い続けている学童、いつまで通わせるか迷っています。 2年生の間はずっと通わせるつもりでいたのですが、休校中の現在は学童へ預けるのを自粛中。 母親の私が自宅で仕事をしながら、小2娘と、同じく登園自粛中の年中息子をみている状態です。 (私は世の中がテレワークやらリモートワークやら自宅勤務やらになる前から、自宅が仕事場の自営業者です) 言われなくても勉強や習い事の課題は(ほぼ)やる娘のしっかりした様子をみていると、もう学童に通... -
ワンダーボックス〜STEAM教育導入の知育アプリ学習をはじめてみました
小学校は休校、学童と園に預けることもできるけれど自粛中。 現在、こども2人を家でみながら仕事をしています。 ツライ。 私が仕事をしている間、上の子7才・小学2年生は学校で出た課題をしたり、自宅でできる習い事をしたり。 一方、下の子はというと 自由に遊んだり 勉強中のお姉ちゃんにからんだり その流れでケンカになったり・・・。 本屋さんで買った年中さん向けの数字・ひらがなやのワークは多少やっているものの 「もう1つプラスでなにか無いかな??」 と探していたところ ... -
ワンダーボックスのキットが届いた!厳選アナログ教材の中身とは?
未来のための感性と思考力が育つSTEAM教育の通信教材・WonderBox(ワンダーボックス)。 我が家にとって初、ワンダーボックスのキット教材・2020年5月号が届きました。 アプリ教材には「無料おためし版」がありますが、実際に手にとることが難しいアナログ教材の「キット」はどんなものなのか、なかなかつかみづらいかもしれません。 この記事では、ワンダーボックスを実際に申し込まないとわからない、アナログ教材をじっくりチェックしてまいります。 5月らしく、キットの箱にはさりげなく鯉のぼ... -
カワイ音楽教室のお試し・ピアノチャレンジの口コミ~子供の反応は?
2年近く前?に書いた「カワイ音楽教室のお試し」記事がPCから発掘されたのでUPします。 カワイ音楽教室には今も楽しく通い続けています♪ ↓↓↓ ピアノ習わない?と口説き続けること約2年。 娘、年長さんにして、ようやく「お試しレッスンしてみる!」と言ってくれました。 ということで、さっそくカワイ音楽教室の「ピアノチャレンジ」に申し込み、1回レッスンをうけてきました。 その様子をレポートいたします(*'ω'*) カワイ音楽教室のお試し・ピアノチャレンジとは? カワイ音楽教室の「ピアノチャ... -
そろタッチやってみた~自宅で6カ月続けた口コミ
我が子には母親の私のように、数字に弱い人間になってほしくない! という想いから始めた「そろタッチ」。 そろタッチとは、そろばんから進化した暗算学習アプリ。 娘が小学1年生、息子が年少さんの秋にスタートしました。 この記事を書いている時点で、ちょうど6ヶ月が経とうとしています。 私はとくべつ教育ママというわけではないし、子供たちの取り組み方もユルめではありますが、何かしら参考になれば幸いでございます。 そろタッチやってみた~自宅で6カ月続けた口コミ 小学1年生の場合 そろタッ... -
ランドセルの色 女の子の失敗・後悔しない選び方!実体験ブログ
小学校入学準備の中でも、一番気合が入るのがランドセル選びではないでしょうか。 私は娘が年中さんの頃からネットで情報収集していました。 親の希望と子供の希望がぶつかりやすいのは、ランドセルの「色」。 男の子は今も昔も黒を選ぶ子が多いですが、女の子はとにかくカラフル! ピンク、紫、水色、エメラルドグリーンなどのかわいらしい色から、茶色やキャメルなど大人っぽい色まで様々です。 我が家も、ランドセルの色選びにずいぶん悩みました。 通販サイトの口コミを読み漁ったり ランドセル... -
小学校の入学式の服装 ママコーデはこんな格好が多かった!実体験レポと靴の失敗談
お子様のご入学、おめでとうございます♪ この記事を書いている今現在、わたしの娘はもうすぐ小学2年生。 ドキドキの小学校入学式から、早くも一年が経とうとしています。 服装で一番悩んだのが、母親である私の服装でしたねぇ(´-`) パパは出張に行く時のスーツでOK。 娘はワンピースを新調しました。 いや、わかってるんですよ。 誰も他人の、母親の服装なんてほとんど見ちゃいないって。 でも、 保育園や幼稚園の入園式で着たものと同じでも大丈夫かな? 変に目立ったりしないかな みんな、どんな...