-
子供用パソコンにmouse E10 マインクラフトバンドルパッケージ買ってみたレビュー
年長6歳の息子がiPadで箱庭ゲーム・マインクラフトをやり続けて数か月。 なかなか上手に操作できるようになってきました。 サバイバル生活を楽しんだり、ブロックを積み上げて建物をつくったり、自由に遊ぶことができるマインクラフト。 タブレットだとどうしても「ただゲームとして遊ぶもの」になってしまいがちですが、パソコンならキーボード入力の練習になったり、プログラミングに興味をもつキッカケにもなりそう。 息子に「パソコン欲しい?」と聞いたら、目をキラキラさせて「欲しい... -
Umimileソープディスペンサー故障!?泡が出ない→問い合わせしてみた
自動で泡がでてくる&防水のUmimileのソープディスペンサー。 Umimileって何て読むんだ?とか商品説明ページのところどころ日本語おかしい感じとか多少の不安はあったものの、楽天の口コミを信じて買ったら大正解! これは便利!洗面所だけじゃなくてキッチン用にも買おう!となりまして。 ウキウキで2台目を購入したところ、初期不良品にあたってしまいました…。 ちなみに、Umimileは「ユミマイル 」と読みます Umimileユミマイルのソープディスペンサー故障!?泡が出てこない! 日付がかわったばかりに注文し、... -
モダンデコ/アンドデコのヒーター ハイグレードモデル購入口コミブログ!
楽天市場でよくランキング上位になっているセラミックヒーターを買ってみました。 「モダンデコ」というショップの「アンドデコ」という名前のヒーターなのかな? ヒーターには「AND・DECO」と書いてあります。よくわからないので、この記事ではモダンデコ/アンドデコのヒーターと呼びますね。 ハイグレードモデルのホワイトを買いました。 リアルな使用レポをお届けします! 購入前に調べたことをまとめた & 持っている友人の使用感を聞いてみた記事はこちら ⇒モダンデコ セラミックヒーターの評... -
モダンデコ セラミックヒーターの評判は?電気代が気になる!
楽天市場の人気ランキングで何度も目にする「モダンデコ」というショップのセラミックヒーター。 子供部屋用にヒーターが欲しいなぁ と思って色々調べてみました。 家電好きな友達がちょうどモダンデコのセラミックヒーターを持っていたので、リアルな話を色々聞いてみましたよ~ モダンデコのセラミックヒーターの特徴 私がモダンデコのセラミックヒーターがいいな~と思ったポイントは 約2秒ですぐにあたたか スリム&おしゃれなデザイン お手入れ簡単 の3点。 約2秒ですぐにあたたか モ... -
ソープディスペンサー 自動&防水で人気のUmimile使ってみた口コミ
楽天のマラソンとかセールとか 毎月のように開催されていますよね。 セールって聞くと、欲しいものが特になくてもフラフラすい寄せられてしまいます。 その日も何気なく楽天の人気ランキングをながめていると、ソープディスペンサーを発見。 「Umimile」という聞いたことのないメーカー & 商品ページのやや不自然な日本語が気になるものの、口コミは結構いい感じ。 Umimilソープディスペンサーの特徴 Umimileのソープディスペンサーの大きな特徴は 泡の量が手を差し出す場所で変わる 見た目がスタイリッシュ 充電... -
庭づくり初心者にピッタリの本見つけた【咲かせたい! 四季の宿根草で庭づくり】
理想とかけ離れた砂利の庭をステキに改造するぞ~! と意気込んだものの、何から手をつければいいのやら。 秋の終わりになって涼しくなってから考えようと思っていたら 秋が過ぎ 冬が来て はやくも1年が終わろうとしています。 春になったら本気だす! いくつか気に入った植物を買って鉢植え(コンテナ)に植え替えて見たり ガーデニング経験者さんから話を聞いたりしてみたものの お庭をどうするのか?どうしたいのか? 全体像がイマイチつかめずにいました。 庭づくり初心者にピッタリの本「咲かせたい... -
ワンダーボックス STEAM教育アプリ8ヶ月目~年中息子まだまだ夢中です
2020年4月からスタートした新しい通信教育・WonderBox(ワンダーボックス)。 息子が4才・年中さんなりたての時 2020年5月からはじめました。 https://nonojineko.com/198 ワンダーボックスは、未来のための思考力と創造性を育てる「STEAM教育」の通信教材。 学ぶ力の土台を身につけるためのアプリ・ワーク・キットが用意されています 息子はお勉強しているという感覚はおそらくゼロ。 「新しいおもちゃ&ゲームが毎月届く!」と思っていて、ほぼ毎日たのしく取り組んでいます。 ワンダーボックス8... -
買ってよかったもの2020~子育て中の主婦の購入品 家電・生活用品etc
2020年はもともと、家事をもっとがんばろう!と決めた年でした。 そこに自粛生活が重なって、今年の購入履歴をみるとお家時間をたのしむアイテムが並ぶ結果となりました(´ω`) ザックリですが、今年の購入品を思いつくままに挙げてみました~ 記事の後半に、買ったもののまだ使いこなせていないアイテムも載せています。 買ってよかったもの2020ナンバー1!パナソニックななめドラム洗濯乾燥機 全自動洗濯機はほんとうに、ほんとうに神家電!! https://nonojineko.com/314 乾燥機能のおかげで、洗濯物を干す作業...