-
ワンダーボックス〜STEAM教育導入の知育アプリ学習をはじめてみました
小学校は休校、学童と園に預けることもできるけれど自粛中。 現在、こども2人を家でみながら仕事をしています。 ツライ。 私が仕事をしている間、上の子7才・小学2年生は学校で出た課題をしたり、自宅でできる習い事をしたり。 一方、下の子はというと 自由に遊んだり 勉強中のお姉ちゃんにからんだり その流れでケンカになったり・・・。 本屋さんで買った年中さん向けの数字・ひらがなやのワークは多少やっているものの 「もう1つプラスでなにか無いかな??」 と探していたところ ... -
洗濯機の買い替え体験ブログ~やっておくことはある?掃除は必要?
10年以上がんばったウチのタテ型洗濯機。 そろそろ寿命だし(というか、もはや寿命ごえ)乾燥機能が充実したドラム式で、家事を時短したい! 毎日まいにち大量の洗濯物を干すのは辛すぎる(T_T) ってことで買い替えることになりまして。 新しい洗濯機にテンション上がるものの、我が家はじめての洗濯機買い替え。 事前に何かすることはあるの? 掃除とかどうするの? 色々わからないことがあったので記録しておきます。 洗濯機買い替え体験ブログ 事前にやっておくことはある? 設置から処分まで、業者さん... -
洗濯機の買い替え時期はいつ?寿命やタイミングを調べてみた
あたらしい洗濯機が欲しい! と夫に言いつづけるも、軽くスルーされ続ける日々(´;ω;`) 洗濯物を干す作業が大嫌いなんですよね~。 ボタンをポチっとしたら乾燥まですべてやってくれる洗濯機が欲しい! 現在わが家で使っている洗濯機は日立のビートウォッシュ BW-D8LV。 乾燥機能がついているものの、タテ型なせいか? 服もタオルも、よほど気を付けないとシワシワになってしまいます。 乾燥機能は1回しか使ったことがありません。 私が欲しい高機能の洗濯機は20~30万円。 欲しいけど高いなあ ... -
カワイ音楽教室のお試し・ピアノチャレンジの口コミ~子供の反応は?
2年近く前?に書いた「カワイ音楽教室のお試し」記事がPCから発掘されたのでUPします。 カワイ音楽教室には今も楽しく通い続けています♪ ↓↓↓ ピアノ習わない?と口説き続けること約2年。 娘、年長さんにして、ようやく「お試しレッスンしてみる!」と言ってくれました。 ということで、さっそくカワイ音楽教室の「ピアノチャレンジ」に申し込み、1回レッスンをうけてきました。 その様子をレポートいたします(*'ω'*) カワイ音楽教室のお試し・ピアノチャレンジとは? カワイ音楽教室の「ピアノチャ... -
そろタッチやってみた~自宅で6カ月続けた口コミ
我が子には母親の私のように、数字に弱い人間になってほしくない! という想いから始めた「そろタッチ」。 そろタッチとは、そろばんから進化した暗算学習アプリ。 娘が小学1年生、息子が年少さんの秋にスタートしました。 この記事を書いている時点で、ちょうど6ヶ月が経とうとしています。 私はとくべつ教育ママというわけではないし、子供たちの取り組み方もユルめではありますが、何かしら参考になれば幸いでございます。 そろタッチやってみた~自宅で6カ月続けた口コミ 小学1年生の場合 そろタッ... -
ランドセルの色 女の子の失敗・後悔しない選び方!実体験ブログ
小学校入学準備の中でも、一番気合が入るのがランドセル選びではないでしょうか。 私は娘が年中さんの頃からネットで情報収集していました。 親の希望と子供の希望がぶつかりやすいのは、ランドセルの「色」。 男の子は今も昔も黒を選ぶ子が多いですが、女の子はとにかくカラフル! ピンク、紫、水色、エメラルドグリーンなどのかわいらしい色から、茶色やキャメルなど大人っぽい色まで様々です。 我が家も、ランドセルの色選びにずいぶん悩みました。 通販サイトの口コミを読み漁ったり ランドセル... -
小学校の入学式の服装 ママコーデはこんな格好が多かった!実体験レポと靴の失敗談
お子様のご入学、おめでとうございます♪ この記事を書いている今現在、わたしの娘はもうすぐ小学2年生。 ドキドキの小学校入学式から、早くも一年が経とうとしています。 服装で一番悩んだのが、母親である私の服装でしたねぇ(´-`) パパは出張に行く時のスーツでOK。 娘はワンピースを新調しました。 いや、わかってるんですよ。 誰も他人の、母親の服装なんてほとんど見ちゃいないって。 でも、 保育園や幼稚園の入園式で着たものと同じでも大丈夫かな? 変に目立ったりしないかな みんな、どんな... -
熱があるときの食事 子供に何を食べさせる?消化にいい食べ物アレコレ
娘は3歳になるまで、風邪で熱を出すことはありませんでした。 が。 入園してからは、毎月のように風邪をひいたり熱を出したり。 息子もほぼ100%なんじゃないかってくらい、お姉ちゃんの風邪がうつります・・・。 熱を出したときに迷うのが、こどもの食事。 (熱を出さなくてもメニューには毎日頭を悩ませていますが^^;) 子供が熱を出した時、食事はどうする? 私がどんなものを作っているのか 消化にいい食べ物がいいんだろうけど、具体的にどんなもの? おやつはあげる?欲しがるけどあげてもいいの...