民間学童を嫌がる・行きたくないと泣くのでやめることに【小学1年生】

学童やめる小学1年生
  • URLをコピーしました!

小学1年生の息子。

最初のうちはとても楽しそうに放課後、学童保育に通っていたのですが、4月の終わりから

「学童いやだ、行きたくない」

と言い出すようになりました。

言葉では「もうやめたい」と言うものの、お迎えに行くとお友達と楽しそうに遊んでいるんですよね。

気分で「やめたい」って言ってるだけかな?

と、最初は軽くとらえていたのですが。

毎日学童の帰りにやめたいと言ったり、毎朝「学童行きたくない」と泣いて、朝の支度が進まずに学校に遅れそうになったり。

どんどん悪化していって、こりゃ困ったとなりまして。

息子の話や先生から学童での様子を聞いている限り、友達の輪に入れなくてつまらないとか、いじめられているとかではなさそうでした。

ただただ、家でマイペースに遊びたかったみたいです。

目次

学童(有料)嫌がる・行きたくないと泣く小学1年生息子

私は家が仕事場なので、息子が帰ってきても1人でお留守番をさせる心配はありません。

ただ、子供をみながら仕事をするのって本当に大変なんですよね。
大変というか、仕事にならない。

小学4年生の娘は私の仕事中に静かにしていてくれるけれど、息子はまだまだそいういう訳にもいかないし。

ただ、集中力のいる仕事を午前中に片付けるとかして工夫すれば、何とかなるような気もする…。

学童に行けば

  • 先生が宿題を見てくれる
  • おやつが出る
  • お友達や上級生と遊べる
  • 季節のミニイベントが楽しめる

年齢の近いこどもと一緒に過ごすことで子供の発達にいい影響があるという話も聞くし、親からしたら至れり尽くせりの環境。

娘も2年間同じ学童に通って、家で過ごすよりも充実した放課後になっていたと思います。

だけど、息子が毎日泣くほど嫌がるなら、学童に通わずに家で過ごす選択肢があるのなら。

無理して学童に通わせないほうが、息子にとってはいいに決まってるよなあ。

家に友達呼べないし、お母さん仕事してる間は一緒に遊べないよ。
それでもいいの?

と聞いたところ、元気のいいイエスの返事がかえってきました。

学童を1か月でやめることってできるの?【小学1年生】

さて、問題は「たった1ヵ月で学童を辞めることができるのか?」ということ。

学童に入る前にもらったしおり(重要事項説明書)に特に記載は無し。

学童の先生に事情を説明したところ、「上の者(経営者)に聞いておきますね」とのお返事。

比較的新しくできた学童ということもあり、今までわずか1ヵ月で辞めた前例が無いのでしょう。

先生からは学童にいる間は楽しく過ごしてるし、これから慣れてくるかもしれないし~と軽く引き止められましたが、こちらの考えをしっかり受け止めて下さいました。

ああ、こんなにいい先生がいる学童なのになあ~。
辞めるのもったいないなあ。

って、まだ辞められるかどうか、この時点では正式には決まっていないんだけど。

学童をやめる際の手続き

学童やめたいです!
と先生に申し出てから2週間。

学童経営者の方に話がとおり、学童を辞めることが正式に決定しました。

思ったより長かった笑。

なにか手続きをする必要があるのかな?
と思いきや、書類等を書く必要はなく、変更手数料(5,000円)をお支払いするだけで終了でした。

息子は学童を辞めるまでの2週間、「学童いつまで行くの?」と聞くことはあっても、泣くことはなくなりました。

もともと楽しそうにしていた学童でも、より一層元気に明るく過ごしていたようです。

もうすぐ学童やめられるぞー!って、開放的になっていたのかもしれません。

やめた後の子供の様子と自分の仕事

学童をやめてからは、宿題をした後に

  • 絵をかいたり
  • 上の子とゲームをしたり
  • ときどき近所の子と家のちかくで遊んだり

自由に過ごしています。

私はというと、子どもたちがいない時間に集中力のいる仕事・静かな環境でやらなければいけない仕事。

子どもが帰ってきてからは、単純作業に近い仕事をすることで何とかやっています。

問題は夏休み。


8月はもういっそのこと仕事は半分あきらめて、子どもたちと思い出作りしようかな?

と思いつつ無理しすぎたようで、体がぶっ壊れました。

あわせて読みたい
小1の壁 退職して後悔したこと・良かったこと 子供が小学校に入学するとき、親がぶつかるさまざまな悩み事。 いわゆる「小1の壁」。   学童に入れる・習い事を増やす・両親に頼るなどして「壁」を乗り越える人...

小1の壁は厚かった!

  • URLをコピーしました!
目次