- チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg)
- 現在の週平均:50.0kg
- 最軽記録:49.4kg
【4週目】7月末までに−2kgチャレンジ|49kg台突入!外食2回も調整
【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!?
「外食=太る」という思い込みを、ようやく手放せそうな気がしてきました。
今週(6/15〜6/21)は、ランチの外食が2回ありましたが、体重のグラフはきれいな右肩下がり。

そして週の後半には、念願の49kg台を連続キープ!
週平均は50kg。まだ目標の週平均49.75kgにはわずかに届いていないけれど、確実に近づいてきた感があります。
ランチ外食も“調整力”で楽しめるように
先週、外食2回でも体重を落とせたことで、「今回もきっと調整できる!」と自信を持って向き合えました。
以前の私は、「せっかく減ってきたのに、外食で増えたらどうしよう…」という不安が強くて、外食そのものを避けがちでした。
でも今は、外食の前後でしっかりカロリー調整できれば、楽しんでOK!という考え方にシフトできています。
実際、外食ランチのある日は前日からカロリー調整したり、当日の夜を野菜中心にしたりと、自分なりのリズムがつかめてきた感じ。

「ストイックに外食ゼロ!」なんて私には無理。
だからこそ、自分に合った“調整しながら食べる”スタイルを見つけられたことがうれしい!
あすけんの未来さんに“完璧”って言われた!


今週は、あすけんの管理栄養士・未来さんから
「カロリーコントロールが完璧です。○○さん、さすがです♪」
という嬉しいひと言をもらいました。



こういうの、地味にやる気につながる!
体重も減って、アプリでも褒められて。
「ちゃんとできてる」って実感が、自信に変わってきているなぁと思います。
ちなみにあすけんは相変わらず無料で使わせていただいております。ありがとうございます。


運動はぼちぼち継続中…?
ステッパーをこぐ時間は、先週より少なめでした。
10分×2回の合計20分くらいはできていたはず。
でも、レンチン待ち中にかかと上げ下げをしたり、軽くスクワットを取り入れたりと、こまめに体を動かす意識は継続中。
「運動しないと気持ちがわるい」って思えるくらいに習慣化できればいいのですが、なかなか。
暑いのを言い訳に、あまり動けずにいます。
ダイエットに関係なく、健康のために運動はしなくちゃいけないんだぞ!
と頭では分かっていながらも、体が動きません…。
ごほうびを設定するとかして、なんとか続けられる工夫をしなければと考え中。
目標まであと少し。このまま駆け抜けたい!
今週はついに49kg台を安定して記録できるようになってきた週でした。
でも、目標としているのは週平均49.75kg。
グラフの流れ・体感の調子・食事の安定感、どれをとっても「このままいける気がする!」という手応えはしっかりあります。
無理せず、自分のペースで。
引き続き外食を楽しみつつ、目標達成を目指すぞー!