- チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg)
- 現在の週平均:49.59kg
- 最軽記録:49.1kg
【5週目】7月末までに−2kgチャレンジ|外食2回でも体重は右肩下がり
チャレンジのはじまりはこちら
【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!?
5週目となる6/22〜6/28、ついに週平均49.75kgの目標をクリアしました!

今週の平均体重は49.59kg。
目標だった「週平均51.75kg → 49.75kg」の−2kgチャレンジに、一区切りがついた形になります。
パフェを食べつつ目標達成!
この週の木曜外食ランチデーには、ランチ後のデザートにしっかりパフェまで食べました。
こういう日は夕食を控えめにしすぎる傾向があって、結果的に翌日の体重がガクンと落ちていることがしばしば。
5週目も、最軽記録の49.1kgを出せたのは、外食ランチ翌日の金曜日でした。

たいていすぐ戻っちゃうんですけどね~。
ただ、こういう経験を重ねるうちに「自分の調整パターン」がわかってきた感覚があります。
体重計の数字だけじゃなく、鏡に映る自分のラインが変わってきたことにも気づきました。
とくに、お腹まわりとフェイスラインがスッキリしてきた感!
あれ、やせた?
と聞かれることも増えてきました。
人に気づいてもらえると嬉しさ倍増です。
夜外食の食欲バクハツが今後の課題
急に予定が入り、土日とも夕飯が外食でした。
やっぱり夜ごはんの外食は食べすぎ率が高めで、完全に食欲スイッチが入ってしまいます。
自分でも「もうお腹いっぱい」ってわかってるのに、ラストオーダーがせまってくると「あともう一品!」が止まらなくなるんですよねぇ。
翌週にかけてその影響が出てくることになるのですが、それはまた次回の記事で。



日ごろのカロリー制限は、外食のためにしているまである!
- 夜の外食後にどう調整するか
- 外食前後の食事をどうするか
が今後のテーマになりそうです。
目標達成=ゴールではない!ここからが新しいスタート
49kg台キープは、私にとっては久しぶり。
でも、今回のダイエットは「短期的に痩せる」ことよりも、無理なく続けていける形で痩せるを目指してきました。
筋トレもゆるーくしかやっていないし、カンペキな食事制限もしていない。
ゆるく続けてきた結果がここまでつながったことが、いちばん嬉しいポイントです。
- 週平均体重:49.59kg(目標の49.75kgを達成!)
- 外食に振り回されない調整力が今後のカギ
- 成果は出たけど、キープ&調整力の育成期に突入!
「週末の食欲バクハツ」で7週目は地味に苦しんだ話は、また次回…!