子育て– category –
-
PTA本部役員2年目 引き継ぎほぼナシ!?&学校に行く回数が多すぎ問題
子育て2年任期のPTA本部役員にくじ引き(代行)で選ばれてから丸1年が経過。 ほとんど引き継ぎのないままPTA本部役員2年目に突入しました。 やること・やったことの書類が大量につづられたファイルを渡され、それを見ながら & 去年PTA本部役員だった人にLINEで聞きながらなんとか進めています。 【PTA本部役員2年目 学校に行く回数が多すぎ問題】 1年目も大変は大変でしたが、2年目の人にくっついて指示通りに動くだけ。 それが2年目になると 執行部会等の集まりで前に立って話す 書類作成→学校... -
小1の壁をふりかえる~民間学童に入ったのもつかの間~
子育て異次元の少子化対策!小1の壁解消! などのワードを最近テレビやネットニュースでよく見聞きしますね。 我が家は第2子・息子の小1の壁にぶち当たりました。 あまり自覚がなかったのですが、ぶち当たってました。 【小1の壁をふりかえる~在宅勤務でも大変だった】 学校敷地内にある公立学童は預かり時間が短く、フルタイムで働く親には厳しい条件でした。 長期休暇期間は13時からしか預かってもらえないという、在宅自営業者の私ですら「これじゃ仕事しづらいなぁ」という内容。 それでも倍率が高く、入れなかっ... -
産前・産後の恨みは一生もの?
子育て結婚当初はいっさい家事ができず、電子レンジの使い方すらわからなかった夫。 料理はもちろん、掃除もしない。 なんなら、新居への引っ越し作業もほとんど私がしたくらい。 何度もしつこく言ったらやっと動いてくれました。 立ち合い出産は拒否。 里帰り中は遠方でもないのに1、2度しかこどもの顏を見にこない。 夫側のおばあちゃんに 「アンタは自分の子がかわいくないのか!?」 と言われたそうな笑 夫・わたし・子供で暮らすようになってからはワンオペ育児で心身ともに... -
小学校PTA行事 ミニバザー終了!大変すぎて疲れた…
子育てPTA主催の行事の中で、大変さ1・2位を争うと聞いていた秋のバザー。 ここ2年ほど開催されていませんでしたが、今年は規模を小さくしてでも 「子供たちのために!やりましょう!!」 というアツい保護者の意見がとおり、ミニバザーという形で開催されました。 ちょうど感染が再拡大しつつあるタイミング PTA役員の中には、子供が熱をだしてバザーの準備と本番、どちらも行けなくなる人が数名でました。 PTAのボス的存在の人が 「このタイミングに乗じて、ズル休みをするようなことのないよ... -
教科書を無くしたときの探し方&対処法から再購入までの体験談
子育て小学校4年生の娘が、まだ1度もつかっていない教科書を無くしました。 夏休みあけてすぐに無償で提供された、教科書数冊。 1ヵ月ほど自宅で保管していたのですが、いざ使うタイミングになって算数の教科書だけがないと言うのです。 【教科書を無くしたらどこを探す?ありそうな場所一覧】 教科書を置き忘れがちな場所はこんな感じ。 いつも教科書を置いている本棚 ランドセルやサブバッグの中 学校の机の中・ロッカー 移動教室 塾・学童・お友達の家 いつも教科書を置いている本棚 まずはいつも教科書を置いてあ... -
PTAの電話もラインも無視し続けているとどうなるの?
子育て我が家のこどもが通う小学校では「子供1人につき1回はPTA役員をする!」という決まりになっています。 とはいえPTAは任意団体。 大勢の生徒がいる小学校だし、何人かは脱退していたりするのかなぁ? と思うものの、今のところ脱退している人がいるという話は聞いたことがありません。 私にもう少し勇気と度胸があれば脱退するんですけど。 ただ、「幽霊部員」的な存在はいるようです。 役員になっているのに 一度も会議に来たことがない 活動日にも来ない 電話、LINEなどで連絡しても無視 という人がいるとのこと... -
PTAで怒りだす保護者 長い会議が無駄に!?代行サービス使いたい!
子育て月に1、2度あるPTAの会議 平日の19時頃からスタートすることが多く、しかも2時間では終わらない 毎回、長いなが~い話し合いが行われます。 その間、小1息子と小4娘は家でお留守番。 夫にはなるべく残業せず帰ってくるように頼みますが、仕事がいそがしい時は1~2時間こども2人きりになることも。 今のところ危険なことは起きていませんが、夜に留守番させるのはちょっと心配です。 空腹と眠気に耐えながら 会長&やる気のある人以外は特に意見を言うこともなく座り続けるという 多くの人に... -
子供が怪我させられたときの対応~病院や学校への連絡の流れ
子育て※ケガの話なので痛々しい表現がでてきます※ 小学一年生の息子が放課後、ちがうクラスの同級生に怪我をさせられました😭 相手が一方的にふりまわした傘の先端が、息子のおでこに当たったとのこと。 おでこからあごまで血が伝った状態で帰ってきました。 服も肩の部分が裂けていました。 子供が血がなかなかとまらない怪我を負ったのは初めてのこと。 どう対応すればいいの?学校に連絡する? かすり傷よりは深いように見えるけど、これって病院へ行くレベルなの? 行くとしたら...