のの字ねこ– Author –
最上級にズボラな在宅ワーママ・2児の母。
家事がニガテでしばらく放り出していましたが、令和に入ってから料理をボチボチ再開中。
ネコのように自由きままに生きていたい。
-
【−8.7kg達成】痩せるための具体的なダイエット習慣まとめ【これだけでOK】
ダイエットを始めようと思っても、最初の一歩って案外むずかしいもの。 あれこれ調べているうちに、何が正解かわからなくなってしまった…私もそんな経験がありました。 私が本気でダイエットに取り組んだのは、産後から9年経ってからのこと。それでも、8.7kgの減量に成功することができました。 やってみて思ったのは、難しいことよりも「続けられること」を選ぶのがいちばん大事だということ。 この記事では、私が実際に続けていた習慣をまとめています。どれもシンプルで、今日からでも取り入れられることばかり... -
【新・熱中症対策】スティック型氷のうを使ってみた【18時間保冷!?】
夏の暑さ対策にはここ数年、ビオレの冷タオルとハンディファンを愛用してきました。炎天下の屋外テーマパークもこの2つで乗り切ってきましたが、冷たさの持続が物足りないのが正直なところ。そんなとき、話題になっているというスティック型の氷のうの存在を知りまして。 結論から言うと… もっと早く買えばよかった! というくらい、暑~い日に大活躍!今回はこのスティック型氷のう(W-BOTTLE)の魅力を、実際に使ってみた感想を写真たっぷりでレポートしていきます。 スティック型氷のう 3つのメリット スティ... -
【4週目】7月末までに−2kgチャレンジ|49kg台突入!外食2回も調整
ダイエット進捗【4週目】 チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg) 現在の週平均:50.3kg 最軽記録:49.9kg 前回の週報はこちら 【3週目】7月末までに−2kgチャレンジ|カロリー調整成功で体重キープ チャレンジのはじまりはこちら 【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!? 4週目・6月8日〜6月14日の記録です。7月末までに−2kgを目指すチャレンジ、4週目が終了しました。今週の平均体重は50.22kg。先週よりも少し減らせていて、しかもなんと!49.9kgを2回記録すること... -
自宅でカフェ気分 マイナーフィギュアズのオーツミルクが美味しすぎた!
ワーママ業でいそがしくても、ダイエット中でも、ほっとできる時間&ちょっとしたご褒美は大事にしたい。 ダイエット中って、つい「コーヒーはブラックで」「おやつは我慢」みたいに、どんどん味気ない生活になりがち。でも、そんな毎日だからこそ、カフェ気分で満たされる一杯が恋しくなる。 そんなわがままを叶えてくれたのがコレ。マイナーフィギュアズのバリスタオーツミルク! コーヒー好きの友人絶賛のオーツミルクとのまさかの出会い クセになるパッケージ。 後ろ姿もカワイイ! マイナーフィギュアズのオ... -
ダイエットの基本|摂取カロリー・基礎代謝・消費のしくみをやさしく解説
ダイエットって、結局なにをすればいいの? 食事?運動?やることが多そうで、ちょっと気が重くなってしまうこともあるかもしれません。でも実は、“なんで太るの?”がわかれば、ダイエットは難しくありません。 カロリーと代謝のしくみをやさしく知って、自分に合ったやり方を見つけていきましょう。 この記事では、「摂取カロリー」「基礎代謝」「消費カロリー」という3つのキーワードを中心に、ダイエットのしくみをやさしく解説します。 摂取カロリーとは|食べたもので得られるエネルギーのこと まず知ってお... -
【3週目】7月末までに−2kgチャレンジ|カロリー調整成功で体重キープ
ダイエット進捗【3週目】 チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg) 現在の週平均:50.65kg 最軽記録:50.3kg 前回の週報はこちら 【2週目】7月末までに−2kgチャレンジ|食べすぎリカバリー成功の1週間! チャレンジのはじまりはこちら 【1週目】7月末までに−2kgチャレンジ|いきなり増量からのスタート!? 3週目・6月1日〜6月7日の記録です。6月最初の1週間。少しずつ体重が落ちてきている手ごたえはあるものの、週に一度の外食デーでは思いっきりハメを外しました。カレー・パスタ・ケーキと食事... -
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
前回の検査(レントゲンや型取りなど)を受けてから数週間。今回は治療方針と費用の説明を受けるための受診です。 治療そのものは行わないものの、「いよいよ始まる…!」という気持ちで少しドキドキしながら来院しました。 この記事は「中学生の歯科矯正シリーズ」第2回です。 前回の記事はこちら|[検査までの流れと費用のリアル体験記] 検査から数週間後。ついに診断! 名前を呼ばれて診察室に入ると、机の上には上下の歯の模型やレントゲン写真、口腔内の写真がずらり。 模型は娘の口の中そのまんま立体化さ... -
産後9年やせられなかった2児ママが8.7kg減に成功するまで
30代半ばから「30代後半までにはやせる!」を目標にしてきた私。ところが、やせるどころか体重は増え続けるばかり。2024年の正月太りで57.9kg・BMIが24にせまり、いよいよ「このままじゃヤバい!!」と感じ、本気で生活を見直すことにしました。 カロリー管理や体の仕組みについて正しい知識を身につけて行動した結果、10か月で8.7kgのダイエットに成功!1人目出産後からやせたい気持ちはずっとあったものの、無理なダイエットに頼ってはリバウンド…の繰り返しだったんですよね。 今回は、私が「変わることができ...